寺子屋特別授業

愛知県から10月に実施予定のアレが届きました

愛知県から、鳥羽見寺子屋として実施しようかと思っている、水質調査キットが届きました。

意外と知られていないのですが、愛知県では毎年、「水質パトロール隊事業」というのをやっています。

これは、県内の小中学生のグループや個人に「水質調査キット」を配布して、身近な川や水路の水質をチェックして、レポートとして提出するもので、そのレポートは愛知県のWebサイトで公開され、優秀なものは表彰もされるというもの。

水質パトロール隊事業 - 愛知県

愛知県では、小中学生の子どもたちを中心に、身近な川等の汚れ具合や水辺の生きものを調査することによって、身の回りの水環境への関心を高めていただこうと、1998年度から水質パトロール隊事業を行っています。

私は中区の大須育ちで、気軽に触れられる水辺というものがなかったのでまったく縁がなかった水質調査ですが、鳥羽見寺子屋のある鳥羽見学区の端には、一級河川の矢田川がありますからね。

ですからせっかくの機会、子どもたちが水遊びするような、身近な川の水質調査をして環境問題について学んだりしつつ、パソコンでまとめる方法などを寺子屋で授業としてやれたらいいなと思っていたので、告知があった時に色々問い合わせたりしたんですよね。

矢田川の上流と下流に行ったりしてくらべてもおもしろいなとも思ったのですが、結構時間がかかるし、車も1BOXからSUVに変えたのでたいした人数を連れていけないので、身近な所で移動しながらやるか、瀬戸線で移動していくかどうしようかと悶々と実施形態をどうしようと悩みに悩み、〆切ギリギリに申し込んで、返事がまったくないのであきらめていたところ、ポストに投函されていたので「おおっ!」と思ったわけです。

そんな感じなので、まだどういう形で実施できるかわかりませんが、10月に、水質調査をする日と、パソコンを使って結果をまとめる日というように2日間くらいかけてできたらなと考えています。

やるなら10/1・15あたりかなぁ・・・。

後半は例年どおり「ジャック・オー・ランタン」を作ることになるかな~と思うので。

  • この記事を書いた人

メンター 田中聖斗

名古屋市守山区で地域の学び舎『鳥羽見寺子屋』を主宰。塾に行けない・行きたくない子の学習指導や、子どもたちの学びを促す特別授業をやっています。子どもたちに寄りそうことを重視し、どんな子でも受け入れています。作家・企画屋・家庭教育アドバイザー・教材開発者です。花粉症の舌禍免疫中のため、現在は年中メガネです。

-寺子屋特別授業