- HOME >
- メンター田中
メンター田中

名古屋市守山区で『鳥羽見寺子屋』を主宰。子どもたちに寄りそうことを重視し、塾に行けない・行きたくない子・どんな子でも受け入れて学習指導をしています。 2024年からMOGU-teの経営を引き継ぎ、2階で寺子屋もやっている、作家です。教材を作ったりもしています。
2024/9/16
かなりお待たせしてしまいましたが、春に実施した、鳥羽見寺子屋のプログラミング教室のミニコンテストである「ショートアニメプログラム大賞2024」の結果発表です。 なお、ミニコンテストなので、昨年実施した ...
2024/9/8
先週の話ですが、9/1の日曜日、鳥羽見コミュニティセンターで 「愛知全県模試」「小学ぜんけん模試」「愛知県中高一貫チャレンジ模試」 を実施しました。 巨大台風が来る来る言っていたので開催がどうなるかと ...
2024/8/31
災害時の警報などによる休講や対応について、以下のようになっております。 【休講について】 【警報発令時の対応】 カンタンに言ってしまうと、「キャンセルするとお金がかかっちゃう!」と心配してムリして何か ...
2024/8/21
遅くなりましたが、2024年9月の予約を開始しました。 はじめての方は「利用方法」をご覧の上、ご予約ください。➡お問い合わせはこちらから 9月の開催日程 イベント的なもの お休みや日時変更 9月カレン ...
2024/8/15
昨年度も実施しました、鳥羽見寺子屋のプログラミング教室参加者によるプログラミングコンテストを実施します。 ※一般の方からの応募は受け付けておりません。 プログラミングコンテストについて 寺子屋のプログ ...
2024/8/3
コミセン以来の新会場での特別授業『都道府県マスター』をやりました。 コミセン時代は結構(毎週とか)なペースでやっていた特別授業ですが、MOGU-te2階に移転してからは準備の時間も取れないので、なかな ...
2024/7/29
日曜の午前中にNHKラジオでやっている「子ども科学電話相談」という番組をご存知でしょうか? 小中学生が電話で専門家に疑問をぶつけるという長寿番組ですが、これがなかなか面白いんですよ。 小1の子が「太陽 ...
2024/7/24
愛知県で最も参加者数の多い模試で、力試し&実力チェックをしませんか? 中学生向け「愛知全県模試」小5・6向け「小学ぜんけん模試」小5・6向け「愛知県中高一貫校チャレンジ模試」 の受付を開始しました。 ...
2024/7/24
遅くなりましたが、2024年8月の予約を開始しました。 基本午前中にいろいろなイベントごとを用意しましたので、上手に活用し、有意義な夏休みにしていただければ幸いです。 はじめての方は「利用方法」をご覧 ...
2024/7/23
夏休みといえば、夏の生活をはじめとする宿題。サッサと終わらせる子と、ほったらかしにして先に遊びまくる(そして後でヒーヒー言う)子とにわかれますが、寺子屋では7月中にできるものすべて終わらせるようにして ...