お知らせ

あけましておめでとうございます!(+クロスワード)

新年、あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんの方にご利用いただきましたが、今年も、「鳥羽見寺子屋 supported by キッズクラブ」は、引き続き地域の子どもたちのために、「楽しく学べる学び舎」として活動していきますので、なにとぞよろしくお願い致します!

 

1月の寺子屋は、コミセンが休みの都合上、長い正月休みとなり、冬休み明けの1/7(月)からとなります。
当日は学校が始業式ですので、寺子屋は午後一の13:00スタートで夕方までとなりますのでご注意ください。

「宿題が終わっていない!」
「冬休みに復習ができなかった!」

など、新学期に向けた準備などにもご活用ください。

なお、お知らせした、特別授業「漢字DAYS『漢字マスター千字問』」ですが、1/26(土)に空きの枠ができましたので、お友達とお誘い合わせの上、遠慮なくご参加ください。
1年生でも、すでに3学期となり漢字慣れもできていますので、問題なく出来ると思います(実際、半分以上の利用者が小学1年生です)。

どの学年の子も、「競い合ってゲーム感覚で楽しめる」と好評ですので、ぜひご活用くださいませ!!

 

さて、「情報登録フォーム」にて住所の登録をいただいている方にお送りしている、寺子屋からの年賀状ですが、メンター自作のクロスワードパズルがついています!
(というかスペース上、クロスワードパズルしか入りませんでした_| ̄|○)

 

答えを発表する前に、年賀状が届いてない方のために、先に問題を掲載しておきますので、もしやっていない方は、プリントアウトしてやってみてください!

問題

ヨコのカギ

2 電車の前は○○○だった

4 まっくらな夜のこと

6 PPAPで大ブレイク!! ○○太郎

7 じしんもって見せられたかな?

9「ツッパることが○○○の~♪」

10 昔の人は刀とか○○とかで戦った

11 南極に一番近い国だよ

12 北極や南極近くで一日中あかるいこと

14 世界でいちばん大きい島の名前

 

タテのカギ

1 名古屋弁で「だいなし」のこと

2 修学旅行で行くのは奈良と○○○○

3 空を飛ぶのは○○○機

5 3つにおること

6 去年冬のオリンピックがあった都市

8 NHKの人気番組「○○○○○に叱られる」

10 YMCA~♪の歌のタイトル「○○○マン」

12 英語の「A」のつぎは?

13 昔の「そうこ」のこと

 

クロスワードの「A~G」までの6文字が答えです!

※小さい「ャ」などは大きい「ヤ」として読み取りましょう。
※「ー」は縦でも横でもどちらの書き方でも大丈夫です!

 

わかりましたか?

(実は1番が一番むずかしいかも・・・)

 

 

 

解答

それでは答えを発表します!

ヨコのカギ

2 電車の前は○○○だった ⇒キシャ(汽車。2年生で習う漢字、わかるかな?) 

4 まっくらな夜のこと ⇒ヤミヨ(闇夜。難しかったかな?)

6 PPAPで大ブレイク!! ○○太郎 ⇒ピコ(まんま!)

7 じしんもって見せられたかな? ⇒ツウチヒョウ(通知表)

9「ツッパることが○○○の~♪」 ⇒オトコ(男。ドラマ『今日から俺は!!』で再ブレイクした「男の勲章」の歌詞です)

10 昔の人は刀とか○○とかで戦った ⇒ヤリ(槍)

11 南極に一番近い国だよ ⇒チリ(夏祭りのクイズ上級編に登場!)

12 北極や南極近くで一日中あかるいこと ⇒ビャクヤ(白夜。夏の特別授業で登場!)

14 世界でいちばん大きい島の名前 ⇒グリーンランド(夏の特別授業で登場!)

 

タテのカギ

1 名古屋弁で「だいなし」のこと ⇒ワヤ(「わやだがや~」など。難しかったね!)

2 修学旅行で行くのは奈良と○○○○ ⇒キョウト(京都)

3 空を飛ぶのは○○○機 ⇒ヒコウ(飛行。ヒコーじゃなくて、ウで書けたかな?)

5 3つにおること ⇒ミツオリ(三つ折り)

6 去年冬のオリンピックがあった都市 ⇒ピョンチャン(漢字で書くと平昌。韓国だよ)

8 NHKの人気番組「○○○○○に叱られる」 ⇒チコチャン(『チコちゃんに叱られる!』)

10 YMCA~♪の歌のタイトル「○○○マン」 ⇒ヤング(昨年亡くなった西城秀樹の代表曲。携帯のCMでもおなじみ)

12 英語の「A」のつぎは? ⇒ビー(B。サービス問題だよ!)

13 昔の「そうこ」のこと ⇒クラ(倉。倉庫の漢字の中にも入っているね!)

 

色んなジャンルの言葉が入ってました!
ふだんから、ニュースを見たり、色んなことにきょうみを持っていると、わかりやすかったですね!

 

そして、「A~G」までのキーワードを当てはめてできる言葉は・・・

 

オンコチシン(温故知新)

 

です!

 

難しい言葉ですが、昔の中国の孔子(こうし)という人が言った言葉です。

「古いものを軽くあつかわず、そこから学んで、新しいことを知ったり、考えていこう」ということです! 今年も楽しく学んでいきましょう!!

  • この記事を書いた人

メンター 田中聖斗

名古屋市守山区で地域の学び舎『鳥羽見寺子屋』を主宰。塾に行けない・行きたくない子の学習指導や、子どもたちの学びを促す特別授業をやっています。子どもたちに寄りそうことを重視し、どんな子でも受け入れています。作家・企画屋・家庭教育アドバイザー・教材開発者です。花粉症の舌禍免疫中のため、現在は年中メガネです。

-お知らせ