(一部誤記がありましたの修正しました)
特別授業「都道府県マスター(初級)」の開催日が間違っておりました(カレンダーが正解です)。
【誤】11/17土 13:00~14:50
↓
【正】11/17土 15:00~16:50
11月の予約を開始しましたのでお知らせいたします。
第一週は諸事情により木曜も土曜もお休みをいただきます、ご了承ください。
なお、特別授業は、毎月の定番のものだけでなく、デジタルマイクロスコープ(顕微鏡)を使った「実験授業」を実施いたします。
学校の実験とちがい、「自由」に好きなものを観察することで、理科への興味を高める内容にしています。ぜひご参加下さい。(平日開催もします)
【寺子屋勉強会の開催日】
〔平日〕
・11/5月、8木、15木、22木、26月、29木
※15:30から4コマ
・11/12月、19月(第二、三月曜)
※15:30から3コマ。18:30から20:20まで特別授業
〔土曜〕
・11/10土、17土、24土
※9:30から3コマ。10土の午後は特別授業はありません
【特別授業の開催日】
※通常の寺子屋と同じようにカレンダーから予約してください
※いずれも定員6名です
※推奨学年はあくまでも参考であり、必須ではありません
-----------------------------
『都道府県マスター!』(初級編)
11/17土 15:00~16:50(修正しました)
- 都道府県の名前と場所をおぼえる授業です。
- 都道府県そのものを知らない、知らない所が多い低学年向けの内容です。
- パズルなどを使い、遊び感覚で都道府県を学んでいきます。
- これまでに実施したものと同じ内容となります。人気のため再開催です
〔持ち物〕筆記用具
〔推奨学年〕小1~
-----------------------------
『都道府県マスター!』(中級編)
11/12月 18:30~20:20
- 都道府県と県庁所在地をおぼえる授業です。
- 都道府県の名前は聞いたことあるけど、場所が分からない、漢字が書けない、県庁所在地が分からない等、主に小4以降の「都道府県」が苦手な子、おぼえたい子を対象としています。
- 「なぜ北海道だけ『道』なのか?」「九州はなぜ7県なのになぜ九州?」など、大人も知らない都道府県のよもやま話も学べます。
- これまでに実施したものと同じ内容で、今月は平日も開催します。
〔持ち物〕筆記用具
〔推奨学年〕小4~
-----------------------------
実験授業『ミクロな世界をのぞいてみよう!』
11/17土 13:00~14:50
11/19月 18:30~20:20
- 180倍ほどのデジタルマイクロスコープ(顕微鏡)を使って、大画面でミクロな世界をみんなで観察する授業です。
- 最初に、身近なもの(お金、テレビ等)でミクロな世界を紹介し、その後は、各自持ち寄ったもの(おもちゃ、服、果物等)を、順番に大画面で見ながら、普段見えないミクロな世界に触れてもらい、理科的素養を養ってもらいます。
- 学校の顕微鏡ほど精度は高くありませんが、子どもたちが興味のないものを見るのではなく、興味がわくものを持ってきてもらう自由な観察授業なので、楽しく学べます(手ぶらなら着てる服や手のひら等でも可)。
- 時間があれば、感想をレポートにまとめる練習をしてもらいます。
〔持ち物〕筆記用具、拡大して見たいものを数点
〔推奨学年〕小1~
-----------------------------
『エッセイの書き方から学ぶ作文講座』
11/24土 13:00~14:50
- エッセイの書き方を通じて作文の作法を学ぶワークショップです。
- 今回のテーマは「好きな食べ物」について書いてもらいます。
- 子どもの書きやすいテーマで書いてもらいながら、今後入試でも必要となる論理的な文章の基礎を学んでもらいます。
- コミュニケーション力に不安がある、自分の意見を伝えられない、感情を込めて文が書けないなど、表現力に不安がある方も、対話形式で内容を整理するワークショップで表現力を身につけてもらいます。
※毎月実施していきますので継続的な受講をおすすめします
〔持ち物〕筆記用具
〔推奨学年〕小3~
-----------------------------
『漢字DAYS(漢字マスター千字問)』
11/24土 15:00~16:50
- 寺子屋オリジナル教材を使いながら、小学校全漢字の読み書きを小1からキッチリ復習します。
- 「漢字はどうやって覚えるか?」を計算して作られた教材なので、漢字テストが苦手な子の、漢字スキルの底上げになります。
※毎月実施していきますので継続的な受講をおすすめします
〔持ち物〕筆記用具
〔推奨学年〕小2~