お知らせ

【3/16変更】3月の予約を開始しました!

遅くなりましたが、3月の予約を開始しました!
(未定だった最終週の特別授業が確定しました)

要望がありましたので、3月から、トライアルで半分を夜まで開催に変更いたします!
これまで部活や習い事で都合がつかなかった方も、参加できます!
(3月は第三、第五土曜に開催です)

なお、春休みは、要望に応じて、フルオーダー式の「みっちり復習コース(3時間)」を実施します。
料金は別体系ですが、同学年の方で絞って参加出来る形で、カレンダーの△の日程で対応します。

★変則日程

3/2土、21木→お休み
3/25月、28木→13:00~16:50

【寺子屋勉強会の開催日】

〔平日〕
・3/4月、7月、11月、18月
※15:30から4コマ(19:20まで)
・3/7木、14木
※15:30から5コマ(20:20まで)

・3/25月、28木
※13:00~16:50

〔土曜〕
・3/9土、23土
※9:30から3コマ+午後は特別授業
・3/16土、30土
※17:00~19:50から3コマ。その前が特別授業

【特別授業の開催日】

※通常の寺子屋と同じようにカレンダーから予約してください
※いずれも定員6名です
※推奨学年はあくまでも参考であり、必須ではありません
なお、最終週の特別授業はまだ未定です。
予約状況を見て、人気があるものを再度実施する可能性があります。
(3/3までにはお知らせいたします)

『都道府県マスター!(初級編)』

3/9土 13:00~14:50

  • 都道府県の名前と場所をおぼえる授業です。
  • 都道府県そのものを知らない、知らない所が多い低学年向けの内容です。
  • パズルなどを使い、遊び感覚で都道府県を学んでいきます。
  • これまでに実施したものと同じ内容となります。まだまだマスター出来ていない方は是非ご参加ください!

〔持ち物〕筆記用具
〔推奨学年〕小1~

『漢字DAYS(漢字マスター千字問)』

3/9土 15:00~16:50
3/23土 15:00~16:50
3/30土 15:00~16:50(追加)

  • 寺子屋オリジナル教材を使いながら、小学校全漢字の読み書きを小1からキッチリ復習します。
  •  「漢字はどうやって覚えるか?」を計算して作られた教材なので、漢字テストが苦手な子の、漢字スキルの底上げになります。
  • 毎月実施していきますので継続的な受講をおすすめします。くり返すことで習っていない漢字もマスターしたりしていますので、くり返し参加することが効果的です。

〔持ち物〕筆記用具、(以前やられた方はプリント一式)
〔推奨学年〕小1

『紫キャベツで色々な色作り』

3/16土 13:0014:50(ミクロから変更)

  • 紫キャベツ(赤キャベツ)からpH指示薬を作り、こちらで用意した洗剤など身近な物(主に液体)を浸して色の変化を楽しみます(実験イメージはリンクを参照下さい)
  • 酸性とアルカリ性は小6~中学で習いますが、性質の違いを文字として頭に入れるのではなく、体験を通じて学んでもらうため、全学年が対象です
  • もし、液体や果物等、ご自宅にあるもので「この変化を見たい!」というものがあればお持ち下さい(漂白剤など強度の強い物はこちらで用意しますのでお避け下さい)
  • 人数が一杯になり、追加要望あれば追加実施します

〔持ち物〕筆記用具、(任意)色の変化を見たい液体もしくは有機物(野菜や果物など)
〔推奨学年〕小1~実験授業『ミクロな世界をのぞいてみよう!』

『世界地図入門!』

3/16土 15:00~16:50

  • 都道府県の後は、世界の国を知ろう!ということで、世界地図を学ぶ授業です
  • 旅行代理店のパンフレットなどから、有名な国の名前や、それがどこにあるのか、どんな国なのかを地図とパソコンを使って学んでいきます
  • 基本的には全学年対応ですが、地理がまったく苦手な中学生でも参加可能です

〔持ち物〕筆記用具
〔推奨学年〕小1~

実験授業『電気を使った実験(仮)』

3/23土 13:00~14:50
3/30土 13:00~14:50(追加)

  • 3/25が「電気記念日」ということもあるので、それに合わせた電気の授業を実施します
  • やる内容はまだ決まっていませんが、電気について学びながら、電球や電池、静電気の実験を想定して準備中です。目に見えない電気をできるだけ体感してもらえるような内容にする予定です
  • 詳細が決まりましたらまたご連絡いたします

〔持ち物〕未定
〔推奨学年〕小1~

3/30土の特別授業については、予定が決まりましたらまた連絡させていただきます。

  • この記事を書いた人

メンター 田中聖斗

名古屋市守山区で地域の学び舎『鳥羽見寺子屋』を主宰。塾に行けない・行きたくない子の学習指導や、子どもたちの学びを促す特別授業をやっています。子どもたちに寄りそうことを重視し、どんな子でも受け入れています。作家・企画屋・家庭教育アドバイザー・教材開発者です。花粉症の舌禍免疫中のため、現在は年中メガネです。

-お知らせ