メンターのひとり言

愛知県私塾協同組合主催の私立中学情報フェアに行ってきました

鳥羽見寺子屋は、地域のコミュニティセンターを使い、低価格で近辺の子どもたちの「学習支援」という形でやらせてもらっている関係で、

「経済的にゆとりがない子が通う場所」

みたいに思われている方がおられるかもしれませんが、実際は、いわゆる普通の家庭の子がほとんどです(ただ、きょうだいが多い家庭が多いのは特徴かもしれません)。

そのため、「公立中じゃなくて私立中にしようか迷っている」という相談を受けることもあります。

とはいえ私は私立中受験をしたこともないし、そういう所で働いたノウハウもない。

なので(一応教育業界の中の人間としての)一般的な話に終わっていたのですが、もうちょっと情報を仕入れたいなと思い、以前ご紹介した、愛知県私塾協同組合主催の(私立)中学情報フェア、特に興味深いセミナーに行ってまいりました。

こちらもCHECK

愛知県で私立中受験するか迷っているなら、2つのフェアにGO!(セミナー申し込み殺到要注意!)

「私立中に行くか考えている」「中学受験した方がいいの?」と悩まれているなら、2つのフェアがありますので、とりあえず行ってみては?

続きを見る

 

人気のセミナーに参加してきました

基本的には合同説明会なので、各中学が待っているブース(基本テーブルとイスのみ)でそれぞれの私立中の担当者と個別相談、という形です。

中学の方ともお話しさせてもらいましたが、

中学情報フェアは「セミナー」もあるので私はそちらがメインですね。

今回のセミナーは、

  • 北斗晶さんの「鬼嫁流!北斗晶の子育て奮闘記」
  • 名古屋中の校長先生(私塾協同組合長)の「わが子にあった教育の選択」

の二本立て。

後者のセミナーなんて、申し込み開始当日に速攻で予約がいっぱいになった、いわくつきのセミナーで、キャンセル待ちしていたら、追加された「二部」のセミナーに申し込むことが出来ました。

なのでたくさんいるかなと思ったのですが、10組くらいでした・・・。なぜ?

話の内容は、「公立中を選ぶべきか、私立中を選ぶべきか」という内容で、たしかに知っている人は知っている内容ではありましたが、それでも、「私立中に通うメリットとデメリット」などをわかりやすく話してくださったので、もっと多くの人に参加してもらいたかったなぁという内容でした。

男子校である名古屋中の校長と言うこともあって、男子校・女子校だと掃除や力仕事などが同性でやらざるを得なくなる、という話もよかったですね。

意外に思ったのは、小学6・中学3・高校3という制度が導入されて「中高一貫6年」になったけど、もともと私立中は「5年間教育」というのをしていたという所ですね。

中高一貫というと「6年を意識したカリキュラム」「受験がない」というメリットがある反面、「中だるみする」というデメリットがあると言われがちですが、そもそも中3・高3を意識しすぎるとそうなるかも、という気もしました。最初から「中学6年間」と考えているとよいかもですね。

 

消極的に私立中を選ばないで!

その点も絡むのですが、とくに「なるほど」と思ったのは、「6年後、どんな18歳の大人をイメージするか」という言葉でした。

寺子屋に来る子は公立に通う子ばかりですから意識してませんでしたが、確かに6年も学校が変わらない中高一貫校を選ぶのであれば、それはホントに真剣に考えた方がいいことですよね。

学校によって「求める学生像」が違いますし、それは授業や行事はもちろん、入試にも表れますからね。

私立中は建学の精神によって校風がガラッと変わりますから、とくに「ミスマッチ」が起きないようにしてほしい、という想いが伝わってきました。

そこのところはやっぱり、いくら私立学校といえど、「商売」というよりも「教育」する上で、ミスマッチが子どもも学校も不幸になるということをわかってるからですよね。

なので保護者の方も、その辺、「本当に合うのかどうか?」を意識して中学受験するならするで考えてみた方がいいと思いましたよ。

 

まずは私立中の情報を仕入れるところから!

なお、私立中の特徴などは、「愛知県私立中学情報サイト 中学校をえらぼう!」にわかりやすく載っているので、興味がある方はチェックしておくと良いですよ!

私立中学の特徴|愛知県私立中学サイト 中学校を選ぼう!|愛知県私学協会

制服一覧|「中学校をえらぼう!」は、愛知の私立中学の情報満載!私立中学の魅力、知りたい中学のことがよく分かる、愛知私立中学情報サイトです。|愛知県私立中学サイト 中学校を選ぼう!|愛知県私学協会

また、もう一つの合同説明会もその、私学協会主催のが今月末にありますが、「予約」が必要ですので行く方はお早めに。

専用サイトでは参加私立中の説明YouTube動画が配信されていますので、「どんな学校か知りたい!」位の方なら、各学校の動画を見るだけでもずいぶん参考になると思いますよ!

現在公開中の学校紹介動画一覧(私立中学フェアサイトより)

合同説明会と言いつつ、基本個別相談なので、「聞くことがわからない」ということもありますし、まずはどんな学校か予習して、「興味があるな」と思う学校が複数あるなら合同説明会に、一つに絞れるならその学校の説明会に行くのが吉です!

  • この記事を書いた人

メンター 田中聖斗

名古屋市守山区で地域の学び舎『鳥羽見寺子屋』を主宰。塾に行けない・行きたくない子の学習指導や、子どもたちの学びを促す特別授業をやっています。子どもたちに寄りそうことを重視し、どんな子でも受け入れています。作家・企画屋・家庭教育アドバイザー・教材開発者です。花粉症の舌禍免疫中のため、現在は年中メガネです。

-メンターのひとり言