いよいよ今日から夏休みですね!
子どもたちは(宿題がなければ)大喜びの、親御さんたちにはなかなかハードな毎日が始まりました。
鳥羽見寺子屋では夏休みは開講時間を長くしてお待ちしておりますので、遠慮なく送りこんで下さいませ笑。
さて、やはりというか夏休み初日、ほとんどの子が『夏の生活』ですね。
※名古屋市立の小中学校には、教育委員会が作った独自の夏・冬期休業用の教材があり、それが『夏の生活』『冬の生活』といいます
配られたのは火曜日ということで、学校では1クラスに1人くらいは既に終わっている子もいるようですが、基本、全てを理解していないとどんなに頑張っても一日では終わらないですからね。
寺子屋に来る子は、わからないところ以外やって、わからないところ、苦手な教科を寺子屋でやる、という子が多かったですね。
なお、寺子屋はある程度教科書を揃えています。
なので、教科書を忘れても大丈夫・・・と行きたい所ですが、やはり同じ学年の子が使ってしまうとかもありますので、特に国語は教科書を持って来てほしいですね。教科書がないと解けない問題ばかりなので。
それにしてもこの『夏の生活』。
毎年結構同じ問題のままっていうのがあるんですよね。
なので、ある意味よっぽど「誤植」ってのはないんですが、先生方が作ったものなので、書く欄が狭いとか、何かしら不備があっても仕方がありません。
しかし、ある子が、
「これ、間違ってるよ」
というじゃありませんか。
そんなことある?
と思って指さしたページにあったのは、
何か違う藤井聡太!
間違ってるってそういうことね・・・子どもってこういう細かい所気にしますよねぇ。
というか、「間違ってる」と言いたい年頃なんですね。
ま、首が少し前に出ているところは似てますけどね😅。