5/28土、6/2木、6/4土に開催する、鳥羽見寺子屋の家庭教育セミナーについて、保護者の方から質問があったのと、だいたいどんな話か固まってきたので、追加情報としてお知らせします。
なお、5/25現在、計18名の方が参加されることになっております。
まだ6/2木、6/4土の枠は空きはありますので、遠慮なくご参加下さいませ。
寄せられた質問への回答(一部)
小学生の保護者でも参加した方がいい?
「まだ中学に入らないからいいかな」
「受験までまだまだだし・・・」
と悩まれている方もおられると聞きました。
基本的には小学生でも、特に小5以上のお子さんがいるご家庭の方は、前半部分だけでも参加された方がいいかな、と考えています(受験情報になってから退出も可能)。
その理由として、
- 中学の変更は今年から。新しい制度を始めたときはまず一周(中学なら3年)しないと浸透しないため、現小5、小6の子でも、「改革途中」の状態で中学に入るので、どんな流れになっているのか、注意点はどんなことか把握しておかないと混乱しやすい
- 内容は、小学校で2020年から適用されている、新学習指導要領の考え方についても触れているので、学校の「あり方」や「教育方針」がどう変わって、家庭でどう取り組めばいいか聞ける
- 中学校で対策しても間に合わない、ということもあるので、小学校の内からやっておくべきことが見える
- 公立中学がどう変わっていく予定なのかを踏まえた上で、私立中受験をすべきかどうするかの検討材料になる
- 参加料が安い笑(今後はわかりません)
といったことがあげられます。
このセミナー自体が、「中学で直接話を聴いてきた」から端を発しているのと、公立高校受験改革が行われるタイミング・内容と言うことで、「中学生」向けな感じの内容になってはしまいますが、根本的には、
「教育制度が大きく変わりつつある、その中で家庭でできることは何か」
ということをお伝えさせていただくセミナーとなる(予定です、頑張ります)ので、ひとりでも多くの方に参加していただいた方がよいかなと思っています。
来年もやってくれるのか?
ハッキリ言ってわかりません。
ないかもしれませんし、あってもテーマが変わるかもしれません。
少なくとも、今年聞いてきた内容で、「これは共有しておく必要があるな」と感じたので、今年喋っておきたいということです。
逆に、今回の内容は「テーマを深掘り」というよりは、「全体の流れ」というお話になります。
どういった人が参加した方がいいのか?
特に、今回の内容については、
- 塾に通っていない
- 塾であまり話が聞けない
- 教育業界のことの情報を特に集めていない
- 公立中でいいのか悩んでいる
- お子さんが守山西中に通っている
のどれか当てはまる方であれば、聞く価値がある内容になっていると思っています(そのつもりです!)。
不登校児童への対応について聞きたい
その辺は深く聞いていなかっので、現状がどんな感じになっているか、というお話にとどまります。
ただ、今後、そういったテーマで深掘りが必要となれば、それはまたそれで深く聞いてこないといけないなと思います。
当日の内容(予定)
現在、鋭意準備中ですが、おおむねこんな感じです。
通知表の評価が変わった
小学校では2020年度、中学校では2021年度、高校では今年度から、学習指導要領が改訂されましたが、大きな変化として「通知表」での評価の観点が大きく変わりました。
とくに「関心・意欲・態度」の項目が、「主体的な学習に取り組む態度」に変わったことが、学校での、特に中学の「内申」の評価に大きな変化をもたらしている(前よりも内申が上がらなくなっている!?)、そもそも「主体的~」とはどういうことか?
などの話を中心に、通知表の内申のつけ方、教育方針の狙い、今、中学生の子の対策、小学校の内から家庭でできる対策などをお話しする予定です。
守山西中での変化
定期テストが減ったり、評価が変わったり、そういったお話を聞いてきたので、今、全国で増えている「変わる中学校」がどんな感じなのかを知っていただき、今後のお子様の教育方針や対策、小学生であれば今できる準備、私立中受験をするか否かの参考にしていただければと思います。
高校受験制度の話
今の高校受験制度と、公立受験制度の変更については、前半で話した「学校教育の変化」を踏まえつつ、教育委員会にで聞いたことを踏まえ、「概要とポイント」に絞ってわかりやすくお話しさせていただきます。
また、愛知県の高校受験制度にくわしくない方にもわかるよう、現状や、変更点やトレンドなどの情報もお話しさせていただきます。
お願い
なんとなく1時間15分でまとまらない気がしたので、1時間15~30分くらいの心づもりでいて頂けたら助かります。
なお、当日はレジュメだけを配り、必要なことをメモして頂き、スライドを使いますが、写真撮影OK(一部NG)にする予定です。
参加者募集中です!
こちらもCHECK
-
【終了】家庭教育セミナーを開催します(中学の評価&受検情報)
続きを見る