お知らせ

4月の予約を開始しました&2025年度の定期クラス

大変遅くなりましたが、2025年4月の予約を開始しました。

4月の開催日程

おしらせ
  • 来年度のスポーツ安全保険の募集を開始しました。加入される方は3/30までにお知らせ下さい
  • 月曜の20:00~20:50のコマは利用者が少ないため一旦廃止します
  • 4/6日は、いつもの寺子屋で「愛知全県模試(新中3)」「公立中高一貫チャレンジ模試」を実施します。なお、愛知全県模試(新中2、新中3)は、まだ問題用紙があるので、やりたい方は言っていただければ受験可能です
  • 「一月まるごと予約」していただいた方は、こちらで一月分先行予約しておりますが、変更ある場合はご連絡ください
2025年度の定期クラスについて

2025年度の定期クラスは、英文法、英会話ともに新規募集がありますのでご確認の上、お申し込みくださいませ(通年で継続となります)。

  • 英文法クラス
    時間変更および、新規開講があります
    • 月曜17:00~新小学英文法(満員)
      ※参加者がいっぱいになったので募集を終了します
    • 木曜20:00~英文法新中3(空き2)
      土曜17:00~のクラスが4/3より移動
    • 金曜17:10~小学英文法(満員)
      ※現在のクラス(小5)が継続
    • 金曜19:10~英文法新中2(空き1)
      ※現在のクラス(中1)が継続
    • 金曜20:10~英文法新中1(空き2)
      月曜小学英文法が4/11より移動。be動詞と一般動詞が終わっているので、新規参加は土曜をオススメします
    • 土曜17:00~英文法新中1(空き5)
      4/5より新規開講。新中1生はこちらに参加をおすすめします。4/5に間に合わなくても大丈夫です
    • 土曜18:00~英文法新中2(空き4)
      ※現在のクラス(中1)が継続。金曜クラスより基礎的な内容を学んでいるため、英語が苦手な子はこちらにご参加ください
  • 英会話クラス
    • 月曜16:00~中級クラス(空き5)
      ※継続ですが、空きが出ました。中級クラスという名目ですが、新小4以上で、英語が苦手、好きじゃない、という子はぜひご参加ください
    • 木曜15:00~中級クラス(空き1)
      ※継続ですが、空きが出ました。小5以上で、苦手ではない、他でやったことがある、という子を募集します
    • 木曜16:00~初級クラス(満員)
      ※現在のクラスが継続します
  • 国語クラス
    • 金曜18:10~新中2クラス(満員)
      ※現在のクラス(中1)が継続
お休みや日時変更
  • 英会話クラスは4/3木、7月、28月がお休みです
  • 国語クラスは4/4がお休みです

4月カレンダー

学びタイム

学びタイムでできること

学校の勉強
プリント学習のほか、宿題・ワーク・市販教材などを使った学習、テスト勉強・受験勉強、タブレットを使った動画授業など

スケジュールの合わない定期授業の内容
・漢字マスター ・計算マスター ・文章題強化~絵算~ をご予約時にお知らせ下さい

プログラミング
ゲーム作りを通じて楽しくプログラミングを学べます。PC持ち込み不要ですが、別途利用料が必要です(詳細こちら

月曜開催
・4/7月、14月、21月、28月
※15:00から2コマ(16:50迄)
※18:00から2コマ(19:50迄)

木曜開催
・4/3木、10木、17木、24木
※15:00から5コマ(19:50迄)

土曜開催
・4/5土、12土、19土、26土
※9:30から3コマ(12:20迄)
※15:00から2コマ(16:50迄)

定期授業

通年式の定期授業です。メンバー固定でじっくり学んでいきます。

英語クラス~Let's talk English~(通年)

4/14月、21月、28月の15:00~15:50(中級:空き5)
4/10木、17木、24木の15:00~15:50(中級:空き1)
4/10木、17木、24木の16:00~16:50(初級:空き無)
*初級クラス…小1~小3推奨。アルファベットわからないレベルからOK。楽しく話しながら英語を学びます
*中級クラス…小4以上推奨。会話表現をおぼえていきます。他で英会話をやっていた、という子など

  • MOGU-te1階の奥の部屋で実施
  • 小学生向けの楽しく英語が学べる通年型授業で、先着順の固定メンバー枠(各クラス基本6名)です
  • ネイティブレベルの英語力を持つ経験豊富な英語講師が、英語圏の子どもが学ぶ英語の学び方で、英語の正しい「読み」「書き」「発音」「会話」を身につけられます
  • 空きが出ました。参加ご希望の方はご連絡ください
  • 授業の詳細はこちら

〔持ち物〕筆記用具、英語を楽しむ気持ち

小学英文法クラス(通年)

4/7月、14月、21月、28月の17:00~17:50(小5以上:空き無)
4/4金、11金、18金、25金の17:10~18:00(小5以上:空き無)

  • 2021年度から中学校の英語は超難化し、それにあわせて2024年度から小学英語がかなり難しくなりました。英語のルールを基礎からしっかり、ステップバイステップで学べる、小6以上向けの通年型英語授業です
  • 各クラス7名までの固定枠で、「誰もおいていかない授業」「気軽にわからないことを聞ける授業」をするので、英語が苦手な子でも大丈夫です
  • 金曜クラスを募集しますので、参加したい方は英語クラス予約フォームよりお申し込み下さい
  • お休みされる場合でも、授業動画と宿題プリント(あれば)をメールするため利用料は発生します
  • 現在、すべてのクラスが定員に達しております
  • 中学進級時にはそのまま同じメンバーで中学クラスに移行します

〔持ち物〕筆記用具(蛍光マーカーも)、教材(教材費1500円+小学英単語1000円は翌月合算請求)
〔推奨学年〕小5~小6

英文法中学クラス(通年)

[新中1クラス(継続)]4/11金、18金、25金の20:10~21:00(空あり)
[新中1クラス(新規)]4/5土、12土、19土、26土の17:00~17:50(空あり)
[新中2クラス]4/4金、11金、18金、25金の19:10~20:00(空あり)
[新中2クラス]4/5土、12土、19土、26土の18:00~18:50(空あり)
[新中3クラス]4/3木、10木、17木、24木の20:00~20:50(空あり)

  • 2021年度から中学校の英語は超難化し、今の中学英語は「出来る子」と「出来ない子」の二極化しています(真ん中が少ない)。出来ないままで終わらせないため、ひとつひとつの文法をしっかり丁寧に学ぶ、通年型英語授業です
  • 各クラス7名までの固定枠で、「誰もおいていかない授業」「気軽にわからないことを聞ける授業」をするので、英語が苦手な子でも大丈夫です
  • 基本的に前の学年のメンバーそのままくり上がりですが、土曜の中1クラス(17時~)は完全なる新規クラスです。申し込みはこちらからお願いします
  • お休みされる場合でも、授業動画と宿題プリント(あれば)をメールするため利用料は発生します
  • 授業の詳細はこちら

〔持ち物〕筆記用具(蛍光マーカーも)、教材費1500円(教材費は翌月合算請求)
〔推奨学年〕中1~中3

国語クラス(通年)

4/11金、18金、25金の18:10~19:00(新中2クラス)

  • デジタル化が進む現代、就職、大学入試、高校入試、定期テストなど、いろんな場面で求められるようになっているのは「読解力」です。そのため、テストではどの教科も問題文の長文化が進んでいます
  • かたや子どもたちはデジタルデバイスと接する時間が長くなり、長い文を読むことをニガテにする子も少なくないため、元国語の先生による、読解力強化の授業を行います
  • なお、定員に達したため、現在は募集を停止しております
  • 基本的に国語が苦手な中学生を対象としており、中1の基礎の基礎レベルからスタートします

〔持ち物〕筆記用具(蛍光マーカーも)、教材費900円(教材費は翌月合算請求)
〔推奨学年〕中1~

  • この記事を書いた人

メンター 田中聖斗

名古屋市守山区で『鳥羽見寺子屋』を主宰。子どもたちに寄りそうことを重視し、塾に行けない・行きたくない子・どんな子でも受け入れて学習指導をしています。 2024年からMOGU-teの経営を引き継ぎ、2階で寺子屋もやっている、作家です。教材を作ったりもしています。

-お知らせ

S