メンター田中

名古屋市守山区で『鳥羽見寺子屋』を主宰。子どもたちに寄りそうことを重視し、塾に行けない・行きたくない子・どんな子でも受け入れて学習指導をしています。 2024年からMOGU-teの経営を引き継ぎ、2階で寺子屋もやっている、作家です。教材を作ったりもしています。

プログラミング教室

プログラミングコンテスト2023の結果発表&表彰式を行いました!

2023/10/22  

6月下旬から9月末まで、鳥羽見寺子屋内のプログラミング教室参加者を対象としたプログラミングコンテストの、結果発表と表彰式を行いました。 はじめてのプログラミングコンテスト 今年の1月から始めたプログラ ...

プログラミング教室

プログラミングコンテスト2023 出品作品リスト

2023/10/22  

鳥羽見寺子屋で、6月から9月にかけて募集した、プログラミングコンテストの出品リスト(&本人の推しコメント&メンターからの紹介)です。 出品作品リスト エントリー順です。#1~#10まで、10作品ありま ...

お知らせ

【11/5変更】11月の予約を開始しました

2023/10/20  

※11/5 未定だった部分の予定が決まりました※11/1 英文法応用→英語長文読解に変更です 2023年11月の予約を開始しました。 はじめての方は「利用方法」をご覧の上、ご予約ください。※開始前に手 ...

お知らせ

2023年度の第5回愛知全県模試の受付を開始しました(中3限定、外部受験歓迎)

2023/10/20  

中学3年生の皆さん、愛知県で最も参加者数の多い模試で、力試し&実力チェックをしませんか? 今年度から、中学3年のみ回数が増えて、中学3年生限定の第5回が前倒しで実施されます。 中学3年生は、公立入試と ...

no image

学び舎コラム-出張版

作ることは、考えること~プログラミング学習で得られること

2023/10/2  

「どうしたらいい?」 これは、6月末から9月末まで実施した「プログラミングコンテスト」の期間中、もっとも子どもたちから言われた言葉です。 この時、私は決まって「どうしたい?」と問うようにしています。 ...

no image

お知らせ

10月の予約を開始しました

2023/9/21  

遅くなりましたが、2023年10月の予約を開始しました。 はじめての方は「利用方法」をご覧の上、ご予約ください。※開始前に手洗い・消毒していただきます※会場は各部屋に換気扇があり、常に空気が入れ替わっ ...

メンターのひとり言

寺子屋卒業生の就職が決まりました!

2023/9/14  

鳥羽見寺子屋が始まって6年がすぎ、最初の年に小6だった世代が、高3に。 そして先日、愛知総合工科高校に進学した子から直接LINEで連絡がありまして、はやくも、就職が決まったと。 しかも公務員。 技術職 ...

寺子屋特別授業 メンターのひとり言

新学期始まって1週間!サマースクールふり返り?

2023/9/7  

多忙すぎて久しぶりの更新になってしまいましたが、新学期になって1週間が経ちました。 体調を崩す子がいたりするようですが、とにかく元気に通えるのがまず第一。 第二はもちろん勉強? 夏休み遊びまくってた子 ...

プログラミング教室 寺子屋の日々是好日

自転車の抽選会!…をScratchの「リスト」機能を使って実施

2023/9/1  

「買い換えで自転車が2台不要になったので、どなたかいる方はいませんか?」 ということで、自転車の希望者をメールで募り、昨日8月31日で応募を〆切させていただきました。 二台中、一台(オレンジ)は、希望 ...

高校受験対策 メンターのひとり言

第3回愛知全県模試を実施しました!

2023/8/30  

前の日曜日、鳥羽見寺子屋では、2023年度 第3回「愛知全県模試」&「小学ぜんけん模試」を実施しました。 結果は約1ヶ月後になりますが、中学生はその場で採点して、後の見直しタイムでできなかった問題を復 ...