-
-
イカを解剖して、美味しくいただきました!~解剖から学べること~
2023/8/13
鳥羽見寺子屋の長期休暇特別企画「学んで作って食べる会」の夏休み第3弾は、イカの解剖&調理でした! 私の子どもの頃の1980年代は、ちょうど「カエルの解剖」をやらなくなっていった時代で、学校で解剖をする ...
-
-
愛知県立高校進学フェアに行ってきました~服装は?混み具合は?オススメは?
2023/8/12
さる8/6に、以前から告知していた、「愛知県立高校進学フェア」in吹上ホールに行ってまいりました。 愛知県立高校進学フェアとは? 鳥羽見寺子屋ブログでもたびたび紹介している、高校フェア(合同説明会)。 ...
-
-
お好み焼き+ミルクかき氷!
2023/8/1
昨日の長期休暇限定「学んで作って食べる会」は、子どもたちが大好きなお好み焼き作りでした。 お好み焼きの起源は正確にはわからないそうですが、「好きに焼いてよいからお好み焼き」と説明すると「初めて聞いた」 ...
-
-
算数の割合を制すものは、数学を制す!?「割合マスター」で割合の本質を学ぼう
2023/7/29
小学算数の中で、難しい単元は何かというと、「速さ」「図形」などが上がりますが、もっとも難しい単元として一番出てくるのが、パーセントなどを取り扱う「割合」ではないでしょうか? にもかかわらず、肌感覚です ...
-
-
2023年度の第3回愛知全県模試&第1回公立中高一貫チャレンジ模試の受付を開始しました(受付終了)
2023/7/28
愛知県で最も参加者数の多い模試で、力試し&実力チェックをしませんか? 今年度から、小学校高学年も希望者には「小学ぜんけん模試」を実施していますが、さらに今回から、2025年度から開校する、愛知県立の公 ...
-
-
eboard夏期講習、始まりました!まだ間に合いますよ!
2023/7/26
今年から、鳥羽見寺子屋では、デジタル教材eboardを使った夏期講習を始めました。 eboardは、塾や学校でも使われているデジタル教材で、授業動画+問題がセットになっているものです。 ン万円の授業料 ...
-
-
夏休みは勉強+料理!で自立心を育てる!どんどん参加して!
2023/7/26
昨日、もとい一昨日の月曜日は、長期休み人気企画、「学んで作って食べる会」でした。 「学んで、作って、食べる会」の意義 夏休みにラジオ体操で早起きするのが当たり前、という時代ではないので、動画見て夜ふか ...
-
-
プログラミングに挫折!?~リミックス賞目指して、気軽に作ろう
2023/7/23
プログラミングコンテストに挑戦する子が増えてきました。 オリジナルでキャラを作ろうとペンタブレットを使って描いたり、人気のスクラッチゲームをまねしようとして、いろんなハードルの高さに挫折する子も出てき ...
-
-
【8/13更新】夏休み期間(8月)の予約を開始しました《今年はサマースクール》
2023/7/20
※8/13 「小学割合マスター」を追加しました&エジソン電球の材料費変更※8/4 予定を一部変更しました※7/21 「作る会」の材料費を決めました 2023年8月の予約を開始しました。 今年の鳥羽見寺 ...
-
-
夏休みに学ぶべきこと~「夏期講習」だけが勉強じゃない?
2023/7/19
日本の夏休みといえば大量の宿題です。 鳥羽見寺子屋でも毎年、たくさんの子どもたちの宿題のサポートをさせてもらっていますが、世界の小学生は夏休みをどうすごしているのでしょうか? コロナ禍で一時期話題にな ...