寺子屋特別授業

明日作る「チョコパン」の試作!

明日の土曜日は、鳥羽見寺子屋特別授業「チョコパン作り」があります。

先月もやったパン作りですが、前回のパン作りで参加した子が、できたパンを食べながら

「次は茶色い(チョコの)パンをやってね!」

というリクエストに応える形での開催です(来週もやります)。

今日は試作をしてみました。

 

チョコチップを入れるのが基本かなと思いましたが、

先月やったパン作りの時に、みながめいめい自由に(カレーとかミートソースとか笑)中に入れるものをもってきたので、

せっかく作るオリジナルなパンなので、

「やっぱりバナナもありか?」

「ドライパインも合うかも?」

「食べてないチョコも載せてみよう」

と、パン屋レストランで働いていたこともある妻と一緒に、ちょっと試しに入れて(というか後のせで)作ってみました。

焼成前。後のせなのでビジュアルがひどい笑

さて、肝心の味ですが、やっぱり「バナナ」は正解ですね。

さて、明日はみんな、どんなトッピングを持ってくるでしょうか??

  • この記事を書いた人

メンター 田中聖斗

名古屋市守山区で『鳥羽見寺子屋』を主宰。子どもたちに寄りそうことを重視し、塾に行けない・行きたくない子・どんな子でも受け入れて学習指導をしています。 2024年からMOGU-teの経営を引き継ぎ、2階で寺子屋もやっている、作家です。教材を作ったりもしています。

-寺子屋特別授業