なんだか、塾ブログNo.1の「さくら個別指導院」の國立先生のブログのタイトルみたいになってしまいましたが、文字通り、4月3日に鳥羽見寺子屋で実施した、「第1回愛知全県模試」の結果が返ってきました。明日以降のお渡しとなります。
採点はこちらでもすでにしているので点数はまぁ予想通りですが、志望校の合格率とか偏差値とか、いつもながらドキドキしながら見ちゃいます。
今回は寺子屋に通う子ではない外部の子の方が多かったので、見方とか、活用の仕方とか、説明してあげないといけませんね。
上手く使えば本当に役に立ちますからね、全県模試は。
私は塾に通ってなかったので、こういった模試の存在も知らず、高校の選び方も知らず、受験対策も知らず、「大丈夫だろう」という学校の先生の言葉を信じ、ただただ試験を受けて2校※とも落ちたwという過去がありますので、塾に通っていない子でも、内申がせっかくいいのに「本番で受からない」なんてかわいそうなことにならぬよう、対策とかを伝えられたらなと。
※愛知県は公立で2校受験できる珍しい県
昨年度の子たちのように、対策すれば、模試の判定が悪くても、合格することもありますからね(合格判定50%だったのに笑)。
塾とかだと結果を踏まえて「塾に入った方がいい」と言ったりするところもありますが、寺子屋ではそんな勧誘はせず、「こういう風にした方がいい」というアドバイス(無料)にしていますが。遠方から来る方もいますし。
(もうNPO化した方がいいのだろうか・・・)
にしても、いつも思うのですが、全県模試って、どれだけ量が少なかろうと多かろうと、今回みたいに結果だけの時のメール便みたいなのでも(下写真)、問題がずっしり入った段ボール箱でも送料990円(+代引き手数料)同じようにとるんですけど、なんとかなりませんかねぇ泣。うちみたいな少数でやるところは送料だけで赤字です笑
(コロナのせいで直接取りに行くのもNG)
それでも、「塾に行ってないばかりに…」という子を減らしたいので、引き続き全県模試はやりますけどね。外部の子も受け入れます。
(やっぱりNPO化した方がいいのか??)
まぁ、全県模試(愛知県高校入試問題研究会@学悠出版)さんも、昔の寺子屋と同様、地域の施設(コミュニティセンター)を一時的に借りてやっているようなウチみたいなところでも、模試を受けられるようにしてくれているのは本当にありがたいんですけどね。ホントに。
いや、ホント、自分の学生時代にほしかったです、寺子屋みたいな場所。
その想いでやってます。