- HOME >
- メンター田中
メンター田中

名古屋市守山区で『鳥羽見寺子屋』を主宰。子どもたちに寄りそうことを重視し、塾に行けない・行きたくない子・どんな子でも受け入れて学習指導をしています。 2024年からMOGU-teの経営を引き継ぎ、2階で寺子屋もやっている、作家です。教材を作ったりもしています。
2023/1/20
2023年2月の予約を開始しました。 はじめての方は「利用方法」をご覧の上、ご予約ください。※開始前にマスク・手洗い・消毒していただきます※会場は各部屋に換気扇があり、常に空気が入れ替わっております➡ ...
2023/1/19
今週の土曜日と来週の土曜日の特別授業(前半)は、「りんご飴&チョコバナナ作り」です。 本来は夏休み期間中に、夏祭りの代わりとして考えていたのですが、チョコはすぐとけるし、りんご飴用のりんごが手に入りに ...
2023/1/17
計算のいわば筋トレをする、計算マスター。 今の時代、計算の「テクニック」はそれこそYouTubeに山ほど出てたりするし、私も「そうだったのか!」と思うものも結構あるんですけど、なんて言うんでしょう? ...
2023/1/16
鳥羽見寺子屋はみなさまに支えられ6年目に突入し、今年からは新たに「プログラミング教室」を始めることにしました。 「プログラミングはプログラマーになりたい人が学ぶもの」というのは昔の話で、今や中学の技術 ...
2023/1/11
正月休み、冬休みも終わり、いよいよ三学期・・・というところですが、結構コロナの陽性だとか濃厚接触者だとかで思うように学校に行けない子も多いようです。 さらにインフルエンザまで存在しますからね、そういう ...
2023/1/11
宣伝です笑。 今週土曜日の「国語塾」ですが、まだ空きがあります! いつものように、語彙力アップの前半1コマと、読解力アップの後半1コマの構成ですが、今月の長文読解のテーマは「スパイ」。 というか、けっ ...
2023/1/8
1月最初の寺子屋は、三連休初日でしたが、プログラミング教室に4名参加がありました! 鳥羽見寺子屋のプログラミング教室は、個別学習タイプなので、基本的に授業型の時間以外の時間帯ならいつでもOK。 昨日は ...
2023/1/7
鳥羽見寺子屋が使わせてもらっている、鳥羽見コミュニティセンターの和室1には床の間があって、そこに掛け軸がかかっているのですが、子どもからよく聞かれるのが「なんて書いてあるの?」という質問。 なかなか和 ...
2023/1/3
鳥羽見寺子屋では、2023年1月より、かねてより要望の多かった参加しやすい「プログラミング教室」を始めました。 「どんな風に学ぶのか、プログラミングは楽しいのか?」を体験できる「無料体験会*&見学会」 ...
2023/1/1
あけましておめでとうございます。 本年も鳥羽見寺子屋をよろしくお願いします。 さて、毎年恒例の、住所をいただいた方のみ送付させていただいている「クロスワード年賀状」ですが、今年はなんと! ・・・なぜか ...