メンター田中

名古屋市守山区で『鳥羽見寺子屋』を主宰。子どもたちに寄りそうことを重視し、塾に行けない・行きたくない子・どんな子でも受け入れて学習指導をしています。 2024年からMOGU-teの経営を引き継ぎ、2階で寺子屋もやっている、作家です。教材を作ったりもしています。

高校受験対策

高校受験制度についての家庭教育セミナーを実施しました!

2022/7/18  

メンターのひとり言

愛知県私塾協同組合主催の私立中学情報フェアに行ってきました

2022/7/11  

以前ご紹介した、愛知県私塾協同組合主催の(私立)中学情報フェアの「私立中にするか?公立中にするか?」という内容のセミナーに行ってまいりました。

学びお役立ち情報

「マンガなら読書感想文書ける」ならマンガ感想文コンクール2022に挑戦してみては?

2022/7/10  

「マンガなら感想文書けるんだけど・・・」という子どもの声にピッタリの、「マンガ感想文コンクール」の受付が始まりました!

高校受験対策

愛知公立高の合同説明会が初開催!私立の説明会と比較!

2022/7/7  

「あいち県立高校進学フェア」という、私立高校が毎年やっている合同説明会の公立高版*の開催が決まりました!私立高の説明会と同じ月に開催するので合わせて比較してます

高校受験対策 メンターのひとり言

2022年度の愛知県公立高校の体験入学日程一覧をアップデート+ちょっと愚痴

2022/7/7  

中3生のみなさん、体験入学の申し込みはしましたか?2022年度(令和4年度)の愛知県公立高校の体験入試の一覧表を見やすくしました。

寺子屋特別授業

夏休み特別授業「ぷよぷよを使って、本物のプログラミングを体験しよう!」

2022/7/6  

鳥羽見寺子屋の夏休み特別企画として、人気ゲーム「ぷよぷよ」を使った、「ぷよぷよプログラミング」授業を実施します!

「ぷよぷよ的なゲーム」ではなく、まんま、あの「ぷよぷよ」です!

メンターのひとり言

今年から変わる愛知県の公立高入試対策セミナーに行ってきました

2022/7/6  

昨日、全県模試の発行元である、学悠出版主宰の「教育情報セミナー」に行ってきました。

内容は

①2022年度愛知県公立高校入試分析
②愛知県の中高一貫校導入はどうなる?

の2本立て

no image

お知らせ

【終了】家庭教育セミナーを実施します(愛知県の高校受験制度について)

2022/7/4  

「県外からの移住者なので、愛知県の高校入試がわからない」
「最近の高校受験がどうなっているのか知りたい」

という声にお答えして、家庭教育セミナーを実施することにしました。

寺子屋特別授業

調理実習で「Myグミ」を作りました!(まだやりますよ!)

2022/7/3  

鳥羽見寺子屋、今日の特別授業は、子どもからのリクエスト授業で「世界に一つだけのMyグミを作ろう」でした。

子どもたちが大好きなグミです!

自分の好きな味で、好きな形に作れる(&グミについても学ぶ)授業です。

学びお役立ち情報

リニアモーターカーの実験するなら、実地見学も応募しよう!(〆切すぐです)

2022/7/2