メンター田中

名古屋市守山区で『鳥羽見寺子屋』を主宰。子どもたちに寄りそうことを重視し、塾に行けない・行きたくない子・どんな子でも受け入れて学習指導をしています。 2024年からMOGU-teの経営を引き継ぎ、2階で寺子屋もやっている、作家です。教材を作ったりもしています。

生活お役立ち情報

暑い!最新の熱中症対策は手のひら!?「AVA血管」を冷やして即効クールダウン!

2022/6/29  

これまで熱中症予防には「首を冷やす」と言われていましたが、最新の研究では、AVA血管で効率的に深部体温を下げることができる「手の平」を冷やす方が大事なんだそう。

寺子屋特別授業

家族も幸せにするメロンパン、やっぱ人気は「カメロンパン」?

2022/6/27  

とにかくデケェ!

no image

お知らせ

【7/3更新】7月の予約を開始しました!(ぷよぷよプログラミング等)

2022/6/21  

学校教育 学びお役立ち情報

愛知県で私立中受験するか迷っているなら、2つのフェアにGO!(セミナー申し込み殺到要注意!)

2022/6/20  

「私立中に行くか考えている」「中学受験した方がいいの?」と悩まれているなら、2つのフェアがありますので、とりあえず行ってみては?

寺子屋特別授業

特別授業「メロンパン作り」大変だけど、満足いく出来でした!

2022/6/19  

昨日、鳥羽見寺子屋の土曜特別授業のパンづくり企画第三弾、「メロンパンづくり」をやりました。
とにかく材料も工程も多い分苦労しますが、その分、出来は凄いことに!?

寺子屋特別授業 メンターのひとり言

今週土曜の授業で作る「メロンパン」を試作しました!

2022/6/16  

寺子屋の学び

英文法クラス、まだまだ間に合います!

2022/6/15  

鳥羽見寺子屋の英文法基礎クラス、土曜日の追加開講も始まりました。

部活で忙しい中学生にあわせての土曜の19時~という時間ですので、「平日が難しい」という方にはぜひ、参加していただきたいですね。

メンターのひとり言

現場で感じる「さんぽセル」問題の諸悪の根源はアレ

2022/6/15  

いろんなところで話題になっている「さんぽセル」問題ですが、そもそもの原因は、子どもではなく、大人たちの○○なんです・・・

高校受験対策 メンターのひとり言

塾に行くメリットは「勉強」よりも「情報」!?

2022/6/14  

愛知全県模試を主宰している学悠出版から、塾関係者向けの「教育情報セミナー」の案内が来ました。

寺子屋の学び 寺子屋特別授業

漢字マスターの小6が終わったら何かもらえるの?~千字文は偉大なり~

2022/6/12  

最近、鳥羽見寺子屋の漢字プリント「千字問」を始めた子が、もうすぐ千字に達しようかという上級生の進捗表を見て、素朴な疑問をぶつけてきました。